ぺるけ式71A

6N6P平衡ミニワッターはいつの間にかリビングのテレビ横が定位置になってCD専用のアンプになってしまいました。JBL4312がちょうどいい音量で鳴って便利。

で、自室の作業BGMでRogersを鳴らすのになにか手頃なのがないかな?と探しました。

アンプって部屋の広さとSPの能率から逆算すると必要なW数が決まり、その出力で一番良さげな音色のを選べばいいので簡単です。これとか良さげ。

http://www.op316.com/tubes/mw/mw-171a-rev.htm

買うより作るほうが二度美味しいですし。

AESから取り寄せてもいいんだけど、中古でメーカー違いの71A 2本が手に入って。
とりあえず、これで組んでみました。

なんか左右で音量と音質が違うような気がする。。。

でも、電圧は全部ドンピシャ。

最後の出力部のはんだ付けにミス発見。修正したら音量は揃いました。

でも、まだ音質が違う。なんか定位も変。定位、、、

よく探してみたらスピーカーの接続が逆相。

正しくつなぎ直したら、モノラルのど真ん中でモニカ・ゼタールンドが立っている姿が見えました。部品のせいにせずしつこく原因探すの大事。

良い機材が入ると、過去に耳タコだけどやはり聴いておきたい定番の名盤を一式再生してつい夜更かしになります。



追記:2SK3767はディスコン。3067なら若松通商にまだ在庫がありました。2SC 3249もありました。(2019・04・29時点)

2SK30Aのペアはずいぶん前に別件で一袋買った中から選別していろいろ持っててそれを流用。

このブログの人気の投稿

平衡型6N6P全段差動プッシュプルミニワッター

ぺるけ式FET差動バランス型ヘッドホンアンプ

ぺるけ式トランス式USB DAC