伐採

全く手つかずの見事な森に伐採を入れるのは躊躇があります。 建物から最低5m以内の樹木は全て伐採する必要がありますよ、と現地のベテランの建設会社の社長さんに指摘されて、そんなもんかなぁ、と躊躇いつつ少し控えめに伐採しました。 その程度では駄目であることは後日思い知らされましたが。 伐採にはチェーンソーの他にも倒れる方向を制御するためのロープやカラビナ類・チェーンソーが挟まらないための楔やハンマー類・倒した丸太を運ぶためのログツール類など色々な道具が必要です。 とりあえず現地に養生シートで臨時の物置を作っての作業です。 街暮らしではまず持ち上げることのない重量を連日上げますので、腰を傷めないように細心の注意を払いました。 開梱の先達の麓の開拓農家ですが、伐採に始まり、火山地帯の巨大な岩石の撤去、整地、畑地に残る無数の石の撤去を経て、この見事な農園を築き上げています。頭が下がります。 そんな強靭な彼ら彼女らも、自然には勝てない時があり。 写真は夕立と雷鳴が遠くから迫ってきたため、一目散に避難するところです。 ひとたび雨が上がると、夏の高原には天国のような光がまた戻ってきます。